《メルマガのご登録について》
※特にicloudの方の登録が難しくなっているようですので、別アドレスでのご登録をお願いいたします。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
自分を満たす
ライフスタイル整理術
True Colors! 主宰
片づけ&ファッションカラーコンサルタント
あだちようこです
>>>プロフィールはこちら<<<
このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
休校になり、意識しないと水分を取らない3月から、気づけば毎日汗だくの子どもたち。。。
母さんお茶の製造が間に合いません!!!
そんな訳で我が家の麦茶ポットがリニューアルしました。

色々考えた結果、我が家のライフスタイルを満たしてくれるアイテムがこちらになりました。
|
我が家は2本セットで白を購入
グレーと悩みました!もう少し淡いグレーだったら。。。
|
私が麦茶ポットに求めていたポイントはこちら
・容量 2L 以上 (すぐ無くなるので)・軽量(子どもも自分で冷蔵庫から取り出せるように)
・洗いやすい(洗う頻度も高いので重要)・横置きOK(冷蔵庫にストックできるよう)
・デザイン良し(外に置いている時にできるだけビジュアル良いのがありがたい)
・耐熱OK (必須では無いけれどお茶の種類によっては熱湯を使う可能性もある為)
割と求めるポイントが多めで探すの大変(笑)
最初、素敵だなと目についていたはこちら
|
しかしながら、デザイン・洗いやすさ・耐熱以外条件に合わず
1リットルは今の我が家には厳しい。。。
こちらも人気みたいですね!デザインがシュッとしてます。
|
しかしながらこちらも何より重要な容量が少ないのと、開閉が我が家には面倒で家族から文句が出そうだな…というところから今回は購入に至らず。
横置きOKは安心&助かる!

上部にも取手があると冷蔵庫の野菜室(下段)に入れた場合でも上からさっと取り出せて便利!

これは当初求めていたポイントにはなかったのですが、めちゃくちゃ助かります!
子どもたちも野菜室から取り出す時に感動していました(笑)
取手の感じや開閉など20秒程の動画にしました。ご参考まで^^
因みに今までは、結婚してすぐニトリ?で398円くらい?で購入したものを13年程?使っていました。(ウロ覚え感 苦笑)

横浜生活の5年以上前の時点で友人から「ようこ!生活感っ!!」って突っ込まれていたけれど、それでもコレというポットが見つからず買い替えを粘った13年!
(茶渋もすごかったけど、そういう一言でブレない自分も好き 笑)
更に私のお茶製造が回らなくなった昨年(笑)、これといったポットを探しきれなかったので、100円ショップで「良い物が見つかるまで!」と買ったのがこちら。
ダイソーで200円だったかと…
容量も少し足りないし、横置きもできないけれど、良いのが見つかるまでという事で納得して購入していたのでやはり助かりました。
因みにニトリでもイージーケアピッチャー(2.1ℓ/ 1.5ℓ)という似た商品があります。
こちらは実際に手にとってみたのですが、横の取手は丸みが帯びているのでデザインの好みが分かれるのと、上の取手が少し小さくて持ち上げにくいかな?という印象。
これは今回私が購入した商品と比較して感じた事。ご参考まで!
因みに子どもたちが「ルイボスティーが飲みたい」と探して愛飲してたお茶がこちら「みんなの有機ルイボスティー」

|
なのに、今度は「麦茶がいいーーー!」って、現在は伊藤園 「香り薫るむぎ茶」になっています。。。
私はルイボスティーが良かったな。。。

|
どちらにせよ私がお茶を買う決め手となるのは。。。勿論!!!


水出し、お湯出しOK!!!
ですよーーー!!!笑
因みに次は「ほうじ茶がいいーーーー!!!」って言っているので、また水出し・お湯出しOKのほうじ茶を探しておきます。。。
お茶の製造が間に合わないご家庭に、、、ご参考になりましたら幸いです。
今月も6/21-25まで募集致します。ご興味ありましたらメルマガ内でのご案内となりますので、まずはメルマガのご登録よりお願いします。
※キャリアメール/icloudの方の登録が難しくなっております。(登録はできてもメールが届きにくい状態です。PCメールでのご登録をお勧め致します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。)
片づけが苦手だけれど
暮らしを楽しみたいと思う女性へ
全てのサービスは
<プレゼント付き>無料メルマガ内でご案内中
↓click here↓
いつもご覧下さりありがとうございます
↓応援クリックして頂けると更新の励みになります↓
